日本一周カブの旅
銀座の交差点で一台のカブが信号待ちで止まっていた。
私も原付バイクなので同じようなところに止まった。
バイクの後ろには少し大きめな箱がありなにやらビニールテープで日本一周と書いてある。

私の家族は北海道ローカルの番組で以前放送されていた「水曜どうでしょう」というが大好きで、今でも再放送やイベントなども子供たちも参加するほどなのです。
番組の企画に原付で東京から北海道や京都や四国に行くというのがあり、原付でかなり遠くまでいけると感心もし、興味もあった。
私自身も原付で自宅から高幡不動や横浜、最近では有明に行き、もう少し遠くに行きたいとも思っていた。
でも何かあったとき困るし、去年車で群馬、長野の山の中を夜中走ったとき少し怖いとも感じたことでやはり原付で泊りがけは無理と感じていたし、あれは番組の企画だからいざとなれば何とかなる。
バイクの後ろにテープで張られている日本一文字を見て、そんなことをふと考えた。
でもやはり興味が沸き信号待ちの僅かな時間だけと話しかけてみた。
「すみません、日本一週と書いてあるけど、今周っているのですか?」
「はい、夏休みを利用して原付で日本一週をしようと考え今やっています」
「それはすごいですね」
「今だいたい半分で北海道を回ってきてこれから沖縄を目指し走ります」
「私『水曜どうでしょう』という番組が好きでその中でも原付の旅が好きなのです」
「私も知っていますし、それを見てやってみたいと思ったのです」
「でも簡単に出来ることじゃないですよね」
「今年大学を卒業するので思い出と思いやることにしました」
得体の知れない親父が、信号待ちで突然話掛けてもしっかり対応してくれた彼の瞳は輝いていましたね。
これからまだまだ長いたびになることだと思う。
「最後まで無事に走りきりますように祈りますね」
「ありがとうございます」
彼に許可を得て写真を撮らせてもらった。

こんな若い子が自分から辛い道を選び走り抜こうとしている。
本当に俺もまだまだ努力しなきゃと思いましたね。
私も原付バイクなので同じようなところに止まった。
バイクの後ろには少し大きめな箱がありなにやらビニールテープで日本一周と書いてある。
私の家族は北海道ローカルの番組で以前放送されていた「水曜どうでしょう」というが大好きで、今でも再放送やイベントなども子供たちも参加するほどなのです。
番組の企画に原付で東京から北海道や京都や四国に行くというのがあり、原付でかなり遠くまでいけると感心もし、興味もあった。
私自身も原付で自宅から高幡不動や横浜、最近では有明に行き、もう少し遠くに行きたいとも思っていた。
でも何かあったとき困るし、去年車で群馬、長野の山の中を夜中走ったとき少し怖いとも感じたことでやはり原付で泊りがけは無理と感じていたし、あれは番組の企画だからいざとなれば何とかなる。
バイクの後ろにテープで張られている日本一文字を見て、そんなことをふと考えた。
でもやはり興味が沸き信号待ちの僅かな時間だけと話しかけてみた。
「すみません、日本一週と書いてあるけど、今周っているのですか?」
「はい、夏休みを利用して原付で日本一週をしようと考え今やっています」
「それはすごいですね」
「今だいたい半分で北海道を回ってきてこれから沖縄を目指し走ります」
「私『水曜どうでしょう』という番組が好きでその中でも原付の旅が好きなのです」
「私も知っていますし、それを見てやってみたいと思ったのです」
「でも簡単に出来ることじゃないですよね」
「今年大学を卒業するので思い出と思いやることにしました」
得体の知れない親父が、信号待ちで突然話掛けてもしっかり対応してくれた彼の瞳は輝いていましたね。
これからまだまだ長いたびになることだと思う。
「最後まで無事に走りきりますように祈りますね」
「ありがとうございます」
彼に許可を得て写真を撮らせてもらった。
こんな若い子が自分から辛い道を選び走り抜こうとしている。
本当に俺もまだまだ努力しなきゃと思いましたね。
2016-08-26 20:59
nice!(2)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0